2018年6月2日土曜日

錫杖ヶ岳



錫杖ヶ岳 676m


三重県の錫杖ヶ岳は、名阪国道からそれとわかるピラミッド形の鋭鋒で古くかは、雨乞の山として修験者の行場であったとも言われている。関町側の加太ルートを登る。!!
登山日:2018/05/19
参加者:ゆっきーさん、タマさん、美濃の3名


 加太ルートの登山口からは、よく手入れされたみちが杉林に続いている。登山道に沿った沢には綺麗な水が流れ、滑滝もあり庭園のような趣です。柚之木峠に向かう。
沢に沿って登る

ガクウツギ

柚之木峠

 柚之木峠は、芸濃町と関町の境の峠。伐採されて明るく開けている。峠から尾根伝いに登るが、道沿いは新緑に癒される尾根である。傾斜も少し強くなり、峠までの道と違って山らしくなる。
明るく開けた尾根


楓の新緑
この先木階段の登り

 柚之木峠を超えてからピーク540までに木階段があったりで、傾斜25°程度の急登もある。この先に岩場の急登などには鎖場があり低山ながらアドベンチャーなルートです。ここを登りきると山頂となる。
岩場の鎖場


クサリ場が続く
   
 山頂直下

   
錫杖ヶ岳山頂

 山頂は花崗岩の岩々で狭い。高度こそ676mと低いながらも、頂上だけ抜きん出ており、外から眺めても鋭鋒と分かり大展望が得られる。
遠望に鈴鹿山系・鎌ヶ岳も見える

経ヶ峰を望む 

■関宿巡り
 関宿の町屋は、最も古いものは18世紀中ごろの建築で、明治時代中頃までの多い。
写真左: 旅人宿・石垣屋、 中央: 郵便局 、右: 食事をした「あいずや」

■ルートマップ